楓さん、お久しぶりです!
萌木くん、療養されていたんですね。 血管に近い腫瘍…怖いです。 それに、くちばしの欠け! その後、下くちばしは伸びてこないのでしょうか。 自力でなんとか食べられるようになって、 よかったです。 腫瘍の状態がいい方向に向かってくれるといいですね。 がんばれ、萌木くん!
2015-08-24 Mon 00:24 | URL | エクリュ #qx6UTKxA[ 内容変更]
お久しぶりです!!
体調の方は大丈夫ですか? 萌木くん療養中だったんですね・・・ 腫瘍・・手術も難しいんですね・・ どうか投薬でおさまってくれますように。 くちばしもその後は大丈夫ですか? 1日も早く回復されますように! 頑張って!! 貴重な雫ちゃんとのデートタイムは楽しんでね~♪
2015-08-24 Mon 10:27 | URL | kiro's mama #-[ 内容変更]
こんばんは。
お久しぶりです。 まだまだ暑いですが、体調はいかがでしょうか。 萌木くん、治療頑張っているのですね。 手術で取れない・・・ 楓さんも毎日不安ですよね。 お薬で消えてくれることを祈ります。 くちばしも、自分で食べられるくらいまで回復して よかったです(>_<) もう欠けちゃったりしませんように! こんばんは。
萌木君、自分でごはんを食べられるようになって来ましたか。 良かったです! 萌木君、頑張ってくれていますね!! 腫瘍の可能性……心配ですね。 どうか、お薬でなんとか症状が落ち着いてくれますように……。 苺姫も、応援しています!
2015-08-29 Sat 23:53 | URL | マサキチ! #-[ 内容変更]
コメントありがとうございます
>エクリュさん
おひさしぶりです! 下クチバシ、伸びては来ているのだと思うのですが、 脆くなってしまっている所を上クチバシに削られてしまうらしく、 なかなか欠けが治りません。 ただ、食べられるようにはなってきているので 少しずつ良くなっているはず。 長期戦覚悟で見守ろうと思います。 >kiro's mamaさん お心遣いありがとうございます。 今年はイベントが多いこともあり、 忙しいかへろへろしているか両方か…という感じなのですが、 なんとか鳥たちと暮らしています。 回復はゆっくりでまだまだ時間がかかりそうですが、 雫と一緒の時間もとりつつ、見守っていきたいと思います。 >オハさん 体調は低空飛行気味ながらなんとかやっている感じです。 萌木は一時はヒナ並みに挿し餌しなければならず、 腫瘍のこともありお別れが近いかもしれないと覚悟しましたが、 本鳥も頑張って食べようとしてくれていて、 現在はゆっくりとではありますが回復傾向です。 一日一日を大切に、注意深く見守っていきたいと思います。 >マサキチ!さん 萌木は今回挿し餌のときも積極的にパウダーフードを飲んでくれて、 精一杯生きようとしてくれています。 脚の腫れの大きさは変わらずほぼ現状維持ですが、 クチバシの方の症状は少しずつ緩和されつつあるので、 希望を持ちつつ見守っていきたいです。 愛娘、苺姫の応援はなによりの励みになります! |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| Aya-iro note |
|